ぼくたち、わたしたちのぜいきんで、スーパーむだづかいていぼうすごい
スーパーむだづかい堤防とは・・・
事業開始から 23年間で進捗率は5.8%
現在までに約7000億円を投じている事業。
200年に1度の大洪水を想定した堤防なのに
今のペースでは 400年後 に完成。
担当者すらいつ頃完成するかも答えられない。
計画とか誰も見直さず、だらだらと工事を続ける。
民間の会社や個人がこんな無駄遣いしてたら、倒産・破産・家計は火の車になるけど、
役人や公務員はお金が無くなったら税金を増やせばいいから楽だよね。
ほんと民間だとありえない事ばかり。
事業開始から 23年間で進捗率は5.8%
現在までに約7000億円を投じている事業。
200年に1度の大洪水を想定した堤防なのに
今のペースでは 400年後 に完成。
担当者すらいつ頃完成するかも答えられない。
計画とか誰も見直さず、だらだらと工事を続ける。
民間の会社や個人がこんな無駄遣いしてたら、倒産・破産・家計は火の車になるけど、
役人や公務員はお金が無くなったら税金を増やせばいいから楽だよね。
ほんと民間だとありえない事ばかり。
政府の事業仕分けで、スーパー堤防の建設が廃止に決まった。この事業、1987年に始まったもの。12兆円を掛けて行なう。100メートルに付き100億円掛るという。 ...
だって今やだれもハロワなんか信用してないでしょ?ジョブカード制度っつーのがある ...
雇用情勢が厳しい中で、労働保険特別会計について、十分な議論もなく、このような事業仕分け結果が出されたことはきわめて遺憾である。 ...
社会・政治・経済 カテゴリー - 前後の記事
- 松本復興相の問題発言(2011.07.05)
- 悶々もんじゅ(2011.06.24)
- その募金ちょっと待った!アグネス・チャンと黒柳徹子の違い(2011.04.08)
- 広告が表示されてしまったので、近況報告でも(2011.03.17)
- それでも認めません!群馬県桐生市立新里東小学校6年・上村明子さん・いじめ自殺(2010.11.09)
- テレビ報道だけでは伝わらない事件の裏側(2010.11.06)
- スタジオの鍵を開けるだけで年収1000万円の天下り(2010.10.31)
- ぼくたち、わたしたちのぜいきんで、スーパーむだづかいていぼうすごい(2010.10.29)
- 悪い奴だけ処分しとけばいいんじゃないの?(2010.07.09)
- これは貴乃花理事への支援・造反者に対する制裁ではないのか(2010.07.05)
- ニコ動のトップで見つけたやるせない事件(2010.06.16)
- ママから何億円もお小遣いをもらっている人に庶民の気持ちはわからない(2010.06.02)
- 宿泊客が0名の時に何かが起きる!羽柴秀吉・小田川温泉ホテル(2010.04.27)
- 事件は両国で起きてるんじゃない。青森で起きてるんだ!(2010.02.09)
- この場合、死刑より重い刑が必要だろ(2009.12.18)