俺と親父とネトゲ
俺と親父は、結婚が早い家系だと「孫とジジイ」でもおかしくないくらい年が離れてる。
家庭環境が複雑な事もあって、別に嫌いとか仲が悪いわけではいけど、
昔から俺とはあまり会話が無い。
趣味は麻雀。昔は毎晩のように麻雀しに出かけてた。
今は軽い脳卒中だか脳梗塞になって、心臓の手術もしたし、
腰も悪いから昔ほどはやってないのかな。
それでもたまに仲間と雀荘とか行ってるらしい。
俺的に麻雀は頭と指先をよく使うから、ボケ防止にいいなと思ってる。
少し前におふくろがパソコンを買った。
インターネットで調べ物したり、宿を予約したり、町内会のチラシみたいなものを作るためらしい。
もちろん初心者なので、すぐに「あの文字が出てこない」とか
「なんか更新がどうこうって出てきた」とか、しょっちゅう電話が来る。
運転免許も結構な歳になってから取得したし、携帯メールなどもフル活用してるアクティブなおふくろ。
元気が一番だね。
その後、どうやら親父もパソコンに興味を持ったらしく、
実家に帰った時に「麻雀ゲームがやりたい」と言ってきた。
はっきり言ってコンピューターと対戦する麻雀ゲームは、
プログラム通りの展開が多くリアリティに欠け面白くない。
なので、俺もたまにプレイしているオンラインの対人麻雀ゲーム「東風荘」をインストールしてやった。
やり方を教えるために、まずは俺が説明しながらプレイ。そして、親父に交代した。
麻雀ゲームをプレイした事がある人ならわかるだろうが、持ち時間が決められていて、
時間内に操作しなければ、勝手に牌を捨てられたり、ナキをキャンセルされたりする。
このような時間制限のあるゲームでは、さくさくプレイが好まれ、テンポが悪いと嫌われる。
予想はしていたが、親父は毎回制限時間いっぱいまで使ってしまう。
無駄な時間を省くために、俺が指示したり、横から手を出し補助してもなかなかうまくいかない。
リアルでは、親父は手堅い麻雀で強く、さくさくプレイをするが、
ネトゲだと、パソコンの操作がおぼつかず、目線もマウスもあっちこっち飛んじゃってる。
「○○さん、遅くね?」
「おい、早くしろよ」
「○○、いい加減にしろよカス」
「おまえみたいな奴はオフゲーやってろ」
「あーうぜー回線切ってしね」
案の定、他の3人に罵倒され続ける。
いっぱいいっぱいの親父がチャット窓まで見る余裕はない。
俺は、掲示板やチャットなどの暴言は慣れてるけど、
さすがに親父が罵られているのに耐え切れず、親父のマウスを取りあげた。
そして、東風荘はアンインストールし、対コンピューター専用の麻雀ゲームをインストールした。
それ以来、実家に帰っても、親父が麻雀ゲームの話をしてくる事はない。
家庭環境が複雑な事もあって、別に嫌いとか仲が悪いわけではいけど、
昔から俺とはあまり会話が無い。
趣味は麻雀。昔は毎晩のように麻雀しに出かけてた。
今は軽い脳卒中だか脳梗塞になって、心臓の手術もしたし、
腰も悪いから昔ほどはやってないのかな。
それでもたまに仲間と雀荘とか行ってるらしい。
俺的に麻雀は頭と指先をよく使うから、ボケ防止にいいなと思ってる。
少し前におふくろがパソコンを買った。
インターネットで調べ物したり、宿を予約したり、町内会のチラシみたいなものを作るためらしい。
もちろん初心者なので、すぐに「あの文字が出てこない」とか
「なんか更新がどうこうって出てきた」とか、しょっちゅう電話が来る。
運転免許も結構な歳になってから取得したし、携帯メールなどもフル活用してるアクティブなおふくろ。
元気が一番だね。
その後、どうやら親父もパソコンに興味を持ったらしく、
実家に帰った時に「麻雀ゲームがやりたい」と言ってきた。
はっきり言ってコンピューターと対戦する麻雀ゲームは、
プログラム通りの展開が多くリアリティに欠け面白くない。
なので、俺もたまにプレイしているオンラインの対人麻雀ゲーム「東風荘」をインストールしてやった。
やり方を教えるために、まずは俺が説明しながらプレイ。そして、親父に交代した。
麻雀ゲームをプレイした事がある人ならわかるだろうが、持ち時間が決められていて、
時間内に操作しなければ、勝手に牌を捨てられたり、ナキをキャンセルされたりする。
このような時間制限のあるゲームでは、さくさくプレイが好まれ、テンポが悪いと嫌われる。
予想はしていたが、親父は毎回制限時間いっぱいまで使ってしまう。
無駄な時間を省くために、俺が指示したり、横から手を出し補助してもなかなかうまくいかない。
リアルでは、親父は手堅い麻雀で強く、さくさくプレイをするが、
ネトゲだと、パソコンの操作がおぼつかず、目線もマウスもあっちこっち飛んじゃってる。
「○○さん、遅くね?」
「おい、早くしろよ」
「○○、いい加減にしろよカス」
「おまえみたいな奴はオフゲーやってろ」
「あーうぜー回線切ってしね」
案の定、他の3人に罵倒され続ける。
いっぱいいっぱいの親父がチャット窓まで見る余裕はない。
俺は、掲示板やチャットなどの暴言は慣れてるけど、
さすがに親父が罵られているのに耐え切れず、親父のマウスを取りあげた。
そして、東風荘はアンインストールし、対コンピューター専用の麻雀ゲームをインストールした。
それ以来、実家に帰っても、親父が麻雀ゲームの話をしてくる事はない。
インターネット カテゴリー - 前後の記事
- FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。破れた紙風(2013.01.02)
- FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。WANTED張り紙風(2012.12.29)
- 2012年、アクセスの多かった記事(2012.12.23)
- FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。glass_boardシリーズ(2012.12.18)
- 2011年、アクセス数の多かった記事と検索キーワード(2011.12.24)
- 2010年、訪問数の多かった検索キーワード(2011.01.05)
- ふざけながらも感動を与えるギャップが良い(2010.07.24)
- ■□君の隣で□■(2010.02.15)
- サポートも大変だろうけど、やっぱ電話窓口は必要(2010.01.10)
- やほお ごおgぇ せお(2010.01.07)
- 2009年のネット流行語大賞は「※ただしイケメンに限る」(2009.11.26)
- 俺と親父とネトゲ(2009.10.14)
- ジーンときた、いい話 「おばあちゃんのすごろく」(2009.09.23)
- ジーンときた、いい話 「天使です、これは」(2009.09.17)
- ジーンときた、いい話 「着物の少女」(2009.09.15)
COMMENT